26

風色のカレンダー 7 お裁縫道具

相馬幸恵ミニチュアクラフト作家  わが家のリビング兼アトリエには、昭和初期の足踏みミシンが置いてあります。鋳物でできたペダル部分を踏むと、今でもきしむことなくちゃんと動かすことができます。木製の台座についている引き出しの […]

26

天国へのずっこけ階段 第4回 宣教はキムチ持参で

松本望美北朝鮮宣教会所属/韓国在住  韓国に来た年の夏に、教会の人たちと一緒に東南アジアへ宣教旅行をしたときのこと。 空港に集合し、チェックインする前に、「望美宣教師は、これとこれをチェックインのときに預けてください」と […]

26

風色のカレンダー 6 野菜と神様

相馬幸恵ミニチュアクラフト作家  ロメインレタス、ハーブ、パプリカ、エリンギ……。最近、おしゃれな野菜が出回るようになりました。デパートの食品売り場や輸入食材屋さんに行くと、我が家の食卓ではなかなかお目にかかれないような […]