連載 グレーの中を泳ぐ 第3回 理想の牧師子女にはなれない
髙畠恵子 救世軍神田小隊士官(牧師)。東北大学大学院文学研究科実践宗教学寄附講座修了。一男三女の母。salvoがん哲学カフェ代表。趣味は刺し子。 死にたかった時も、がんになった時も、イエス様はそこにいた & […]
連載 ひきだしの中の信仰 第3回 春は、待つ
イラストと ことば 林 くみこ グラフィックデザイナー。「よきおとずれ」を運び、互いに祝福し合うために用いてください、という願いをこめて、聖書のメッセージやみことばからイメージしたイラストのポストカードをゆるゆる制作中。 […]
新刊情報
好評発売中 弱者が虐げられる暴力的世界に 良き知らせをあなたに 聖書が語る「福音」とは何か 南野浩則 著 四六判 112頁 定価1,540円(税込) 正義は平等なのか? 敵対する者との和解はありうるのか? 人々を抑圧から […]
編集者より
私事ですが、結婚しまして名字が変わりました。担当はそのままですから、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。知人への報告の折、教会での結婚式の様子を聞かれることもあり、クリスチャンではない方にも自然に教会やキリスト教のこ […]
353時代を見る眼 「自分と違うもの」を受け入れる教会〔2〕 聖霊は、危機を用いる
キリスト者学生会(KGK) 副総主事 塚本良樹 一般論として、人は「自分と違う」存在―言語、見た目、文化、あるいは年齢、教理、礼拝スタイルが異なる人々と一緒に過ごすとき、ストレスを感じるものです。比較、偏見 […]
特集 絵本『西のカカシ』が伝えるもの
絵本ファーマーさんシリーズの最終話『西のカカシ』(フォレストブックス)が出版されました。聖書のメッセージをテーマにして作られたこの物語を、作者の思いとともに掘り下げます。 『西のカカシ』あらすじ 農夫ファー […]
特集 チャリティへの手紙
チャリティへの手紙 絵本作家 河井ノア 愛するチャリティ、小さな麦わらぼうずだった頃からあなたの夢は、役に立つ立派なカカシになることでしたね。ファーマーさんの畑はとても広いので時間はかかりましたが、私はこ […]
特集 子どもたちと読む『西のカカシ』という物語
子どもたちと読む『西のカカシ』という物語 インマヌエル別府キリスト教会 牧師 小川伴子 まず大人が一人で読んでほしい ファーマーさんシリーズ最終話の『西のカカシ』。手に取ってみると厚みがあり、ページをめくってみると文字は […]
書評books 心を憩わす絵本にきっと、出会える
実践女子大学短期大学部 講師 宮木孝子 『絵本の泉 心を育む絵本の名作40』 高原典子 著 四六判・192頁 定価1,430円(税込) フォレストブックス 『絵本の泉』には、「私たちに多様なし […]
書評books 一人の子どもを育てるのには教会みんなの力が必要
福音伝道教団笹塚キリスト教会牧師/聖契神学校教師 松原 智 『キッズ&ファミリーミニストリー ハンドブック』 サラ・フラナリー 著 杉本玲子 訳 A5判・304頁 定価2,750円(税込) いのちのことば社 […]
書評books 今日のこの日まで、ずっと私の羊飼いであられた神
クリスチャンライフ成長研究会(CLSK) シニアアドバイザー 太田和功一 『魂の配慮に出会う旅 スピリチュアル・ジャーニー その後』 坂野慧吉 著 四六判・144頁 定価1,760円(税込) いのちのこと […]
書評books 聖書信仰という既成概念へのチャレンジ
日本ホーリネス教団・旗の台/元住吉教会 牧師 上中 栄 『教会と疫病 パンデミック下で問われたこと』 信州夏期宣教講座 編 野寺博文・金道均・星出卓也 著 A5判・142頁 定価1,210円(税込) いの […]
連載 まだまだ花咲きまっせ おせいさん、介護街道爆進中 第2回 結婚します
俣木聖子 一九四四年生まれ。大阪府堺市在住。二〇〇〇年に夫の泰三氏が介護支援事業会社「シャローム」を創業したことを機に、その運営に携わる。現在は同社副会長。 「聖子さん、私結婚するの」 スタッフの道子さんか […]