24

愛しきことば 第6回 愛の讃歌

  6月。日本では鬱陶しい梅雨の季節ですが、欧米のジューンブライドにあやかって結婚式を挙げる人も多いようですね。私も主人を亡くしてから2年後に今の主人と再婚しました。しかしいろいろな事情があって式を挙げられない […]

28

ふり返る祈り 第8回 こころの貧しさ

心の貧しい者は幸いです。天の御国はその人たちのものだから。 マタイの福音書5篇3節 斉藤 善樹(さいとう・よしき) 自分は本物のクリスチャンではないのではないかといつも悩んできた三代目の牧師。 最近ようやく祈りの大切さが […]

28

恵み・支えの双方向性 第23回反省と謝罪

淀川キリスト教病院理事長 柏木哲夫 「反省だけならサルでもできる」というキャッチコピーがあります。これは猿回しの曲芸師である村崎太郎氏と、そのサルである次郎君の持ち芸の中に「反省のポーズ」があり、それが流行語となったのに […]

ふり返る祈り 第7回 決められない!?

斉藤 善樹(さいとう・よしき)自分は本物のクリスチャンではないのではないかといつも悩んできた三代目の牧師。最近ようやく祈りの大切さが分かってきた未熟者。なのに東京聖書学院教授(牧会カウンセリング他)、同学院教会牧師。 神 […]

恵み・支えの双方向性 第22回 泣くから悲しい

柏木哲夫淀川キリスト教病院理事長 以前、俳優養成所で演技の指導場面を見学したことがあります。数人の俳優の卵に向かって演技の指導者が「泣きなさい!」と命令すると、卵たちは悲しそうな声を上げて泣くという動作をします。これを繰 […]