CD Review ◆ CD評 アメリカから祈りつつ、日本に今、
神の愛と平和を伝えたい
飯田岳東京フリーメソジスト 桜ヶ丘キリスト教会伝道師 Kumi-Koがセカンドアルバム「Sweet Hour of Prayer ―恵みにあふれる祈りのひと時―」をリリースした。一曲目は「主われを愛す」。日野原重明氏の講 […]
ブック・レビュー この世における自立とは……
国分友里恵歌手 人はさまざまな環境に生まれ、それぞれ二つとない人生を歩んでいきます。この世に「生」を受けることはとても神秘的です。素晴らしい出来事と、多くの苦しみもまたその神秘の中に組み込まれています。レーナ・マリアは比 […]
ブック・レビュー 「あの日」を境として
藤原淳賀聖学院大学教授 東日本大震災は多くのことを開示して見せた。千年に一度の大地震は、人災と相まって、普段の生活では隠されていたものを我々に見せた。多くの偽物といくらかの本物が混ざり合いながら見えてきた。地の基が激しく […]
ブック・レビュー 二人の牧師による
実践の報告の記録
鈴木 真福音伝道教団 戸塚めぐみキリスト教会 本書は、東京基督教大学の国際宣教センター主催の東日本大震災に関わる公開セミナーで講演された一連の講演(FCCシリーズ)のブックレットの一つである。二〇一一年に起きた東日本大震 […]
ブック・レビュー 「伝道」と「奉仕」に携わるすべての人へ
友納靖史日本バプテスト連盟・常盤台バプテスト教会主任牧師 「なぜ私だけが生き残ったのか」「神がいるのならどうして?」……。二万人を超える人々が一度に命を失うという空前絶後の苦難に遭い、残された痛みを負い、今を生きる人々の […]
CD Review ◆ CD評 福音の力強さと偉大さ
……そして聖霊の感動
松浦嘉信福岡ジョイ・ホープチャペル牧師 ジーザス・ストーリー。私とこの素晴らしい企画との出会いは二〇一三年九月、東京で行われた宣教イベント「Celebration Of Love」においてであった。このイベントは、聖書朗 […]
ブック・レビュー 危機的状況下における対話の重要性
正田眞次学座・とうごまの葉の下代表 本書は、二〇一三年七月二十日、参院選前日「クリスチャン新聞」と「キリスト新聞」が共催し、明治学院大学キリスト教研究所等が後援して開催した緊急シンポジウムの報告集である。前年の衆院選で誕 […]
ブック・レビュー 「信仰告白の事態」として
小暮修也明治学院 学院長 アジア・太平洋戦争後、「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないように決意し」た日本国憲法の解釈改憲・明文改憲が為政者たちによって進められています。現政権は、集団的自衛権によって戦争の […]
ブック・レビュー 天の故郷へのあこがれに生きる者でありたい
伊藤直治保守バプテスト同盟 古川聖書バプテスト教会牧師 NHK大河ドラマ「軍師 官兵衛」をあなたも見ていますか。黒田官兵衛が活躍した戦国乱世は、キリシタン隆盛の時代でもありました。関ヶ原の戦いが行われた一六〇〇年のキリシ […]
ブック・レビュー 日本に生涯をささげた家族の物語
赤江弘之日本同盟基督教団 西大寺キリスト教会主任牧師 言葉にならない感動に包まれています。だから書評が書けません。これが拙いながら本書の魅力を最大限に表現する私の読後感です。「素晴らしい! ぜひ読んでください」とだれにで […]
CD Review ◆ CD評 心地よくブレンドされた世界
MARICOシンガー ライフ・クリエイションからリリースされた東日本大震災復興支援アルバム「大丈夫ひとりじゃないよ」の中で、「Believe in Love」を聴いたのが私にとって彼の歌声との初めての出会いでした。初めて […]
ブック・レビュー フクシマの“今”を知る必読の書!
込堂一博日本福音キリスト教会連合屯田キリスト教会スーパーバイザー牧師 あの東日本大震災が起きて三年、特に原発事故に見舞われた被災地の福島県の人々は、今なお放射線問題と苦闘している。明治時代、私の父方の曾祖父は福島県浪江町 […]
ブック・レビュー この時代に生きることの意味
竹山幸男同志社中学校・高等学校 副校長 明治学院百五十周年記念連続講演会に招かれた三人の講演者は、高校生を前にして自分自身を迷わずに語る。「私たちの教会は、東京電力福島第一原子力発電所から五キロのところに建つ、原発に一番 […]