来月号予告 39600 掲載号:2008年06月号 【特集】よくわかる終末論 終末論は、さまざまな立場があって、わかりにくいという方がおられるのではないでしょうか。 来月の特集では、山口昇先生に、終末論をわかりやすく解説していただくことにしました。 ご期待ください。 関連記事 26 来月号予告 39661 【特集】ロイドジョンズの魅力 来月の特集は、「ロイドジョンズの魅力」です。 なぜ、彼の著作は、多くの人々の心をとらえるのでしょうか。 ロイドジョンズに直接お会いして、インタビューしたことのある櫛田節夫先生に、執筆をお願い […] 掲載号:2008年08月号 26 What’s New 米国、ビリー・グラハムライブラリーを訪問して思う 礒川道夫ライフ・クリエイション ディレクター 大学卒業後、ビリー・グラハム伝道協会(BGEA)の映画部門ワールドワイド映画に配属された。「塩狩峠」「断絶」「逃走」「ジョニー」「隠れ家」などの16ミリ映画を持って、1週間か […] 掲載号:2013年09月号 26 出版ニュース レフトビハインド・シリーズ続刊を編集中! 邦訳最新刊、レフトビハインド8『ザ・マーク』をただ今編集中です。8月の出版予定となります。どうぞご期待ください。 掲載号:2006年07月号
26 来月号予告 39661 【特集】ロイドジョンズの魅力 来月の特集は、「ロイドジョンズの魅力」です。 なぜ、彼の著作は、多くの人々の心をとらえるのでしょうか。 ロイドジョンズに直接お会いして、インタビューしたことのある櫛田節夫先生に、執筆をお願い […] 掲載号:2008年08月号
26 What’s New 米国、ビリー・グラハムライブラリーを訪問して思う 礒川道夫ライフ・クリエイション ディレクター 大学卒業後、ビリー・グラハム伝道協会(BGEA)の映画部門ワールドワイド映画に配属された。「塩狩峠」「断絶」「逃走」「ジョニー」「隠れ家」などの16ミリ映画を持って、1週間か […] 掲載号:2013年09月号
26 出版ニュース レフトビハインド・シリーズ続刊を編集中! 邦訳最新刊、レフトビハインド8『ザ・マーク』をただ今編集中です。8月の出版予定となります。どうぞご期待ください。 掲載号:2006年07月号