関連記事
中間時代を学ぼう! 新約聖書時代のユダヤ教世界
伊藤明生 東京基督教大学教授 「中間時代」と聞いて、みなさんは、どのようなことを思い浮かべるでしょうか。中間と言う以上、何かと何かの間だと想像はつくことと思います。 中間時代とは? ここで言う中間時代とは、intert […]
- 掲載号:2008年04月号
 
文学ジャンル別聖書の読み方ガイド 第2回 なぜ、聖書解釈なのか(中)
関野祐二聖契神学校校長 聖書の読み方(広義の「解釈」interpretation)には、「釈義」(exegesis)と「解釈」(狭義の「解釈学」hermeneutics)、そして「適用」(application)という […]
- 掲載号:2008年04月号
 
ブック・レビュー  『ありのままを生きる』
人と自分を愛するための聖書養生訓
									堀 肇日本伝道福音教団・鶴瀬恵みキリスト教会牧師/ルーテル学院大学非常勤講師 「愛のうちを歩む」ことの大切さを伝えるエッセイ 東後勝明先生と聞けば、NHKラジオ番組「英語会話」をすぐ思い出します。ある種の歴史的な懐かしさ […]
- 掲載号:2008年04月号