関連記事
時代を見る目 155 齢を重ねることの意味(2) 高齢者と成長
岡村 直樹東京基督教大学 准教授/日本同盟基督教団 神学教師 エイジズム(高齢者に対するステレオタイプや差別)が蔓延する現代日本にあって、教会はどのような神学的モチーフ(主題)を用いて、「高齢」の意味を考えるべきであろ […]
- 掲載号:2007年08月号
がじゅマル読み! no.16 今月の1冊>『日本の宗教行事にどう対応するか』
『日本の宗教行事にどう対応するか』勝本正實B6変 144頁 定価1,260円(税込)ひな祭りやお盆などの年間行事、葬儀等、日頃直面し悩まされる事柄を網羅し、とるべき姿勢を具体的に示す。聖書の原則をふまえつつ家族や友人に証 […]
- 掲載号:2007年08月号
ブック・レビュー 21世紀ブックレット33
『私の「愛国心」』
高桑 照雄中央日本聖書学院学院長 日本という国に誠実に向き合ってきた14人の証言集 本書は、クリスチャン新聞に連載された「わたしの『愛国心』」をもとに編集されています。十四人の著者たちの背景は多彩で、公立校教師、元軍人、 […]
- 掲載号:2007年08月号