関連記事
Opus Dei オペラな日々 第9回 “神の時”を味わう
稲垣俊也オペラ歌手(二期会会員)、バプテスト連盟音楽伝道者 「神のなさることは、すべて時にかなって美しい」(伝道者の書三・一一)。 誕生や死、生じること、失うこと、探すこと……。これらの出来事がいつ起こるのか、決して […]
- 掲載号:2006年04月号
ブック・レビュー 『世界宣教の歴史』
エルサレムから地の果てまで
福田 崇国際ウイクリフ聖書翻訳協会 アジア・大洋州地区総主事 私たちに福音はどう届いたのか。その流れをとめてよいのか。 文献の解題(一二頁~)にあるように、日本では「世界宣教の歴史」についての文献の数が少ないため、網羅的 […]
- 掲載号:2006年04月号
聖書は「性」をどう語るのか 『生と性』さわりよみ
キリスト教会は一般的に、結婚前の性において純潔や貞操を重要視していますが、その根拠となるはずの聖書に明白な言及がないのはなぜなのかと不思議に思われるかもしれません。答えのひとつとして、当時の神の民にとって性に関する結婚 […]
- 掲載号:2006年04月号