関連記事
ブック・レビュー 『詩篇を味わう』(1)1-41篇
小林 和夫東京聖書学院名誉院長 長年の講義、研究とみことばを聞く作業の統合 本書は注解書でも講解説教でもなく、題名にあるように詩篇を熟読し、それらが目指しているものを「味わう」という角度から書かれたものです。詩篇に長い間 […]
- 掲載号:2006年02月号
著者ミニミニ列伝 アンドリュー・マーレー
1828-1917 南アフリカで活躍した異色のオランダ改革派教会牧師。 英国で学び、牧師、伝道者として南アフリカに帰国した後に国中を揺るがすリバイバルに貢献した。敬虔で献身的な信仰の戦いを経ながら深みのある名著を多く遺 […]
- 掲載号:2006年02月号
“信教の自由”がなくなるとき 教会が自由を手放すとき(前半)
上中栄日本ホーリネス教団 鵠沼教会牧師 日本から「信教の自由」はなくならないでしょう。日本が民主主義を標榜する法治国家である以上、少なくとも法制度上「信教の自由」がなくなるとは考えにくいことです。それでも、本特集のよう […]
- 掲載号:2006年02月号