ビデオ 試写室◆ ビデオ評 88 「マザー・テレサ」(1)

「マザー・テレサ」
古川第一郎
日本キリスト改革派 南越谷コイノニア教会牧師

行動の人、祈りの人の生涯を描くドラマ「マザー・テレサ」

 「心のきよい者は幸いです。その人たちは神を見るから」(マタイ 5:8)

 主イエスはこう言われましたが、この映画を見ていて、「この人たちは、何と心がきよいのだろう」と思いました。そのきよい生きざまを見ている自分がとても汚く見えて、「どうしたらそんな生き方ができるんですか?」と、映画の中のマザー・テレサに問いかけている自分がいました。

 マザー・テレサ(オリビア・ハッセー)が神を求めて歩いていたとき、道端に倒れていた老人と対話します。(老人)「主は、あなたの働きを喜んでおられますか?」(マザー)「わかりません」(老人)「平安のうちに行きなさい。よき雇い主は、彼のために働く者をお忘れにならない。」

 この貧しい老人を通して神が語っておられることがわかります。私も問われました。「神は、あなたの働きを、喜んでおられますか?」私は答えます。「わかりません。どうしたら、もっと良い働きができますか?どうしたらもっと実りの多い生涯が送れますか?どうしたらもっときよく生きられますか?どうしたらもっと愛せますか?」

 『マザー・テレサ』を何回かみるうちに、ずいぶん豊かな答えを見つけました。それも、滂沱の涙をこぼしながら見つけていきました。そのいくつかを、分かち合いたいと思います。

 アンナ(エミリー・ハミルトン)は、マザー・テレサの下で一生を捧げるつもりで、霊に燃えてロンドンからカルカッタへやってきました。奉仕している彼女の姿は輝いています。もっともっと働きたい、貧しい人たち、病気の人たちのお役に立ちたい、と思っている彼女を、突然、そのすべてを不可能にしてしまう病気が襲います。「硬化症」。そのためにすべての働きをやめなければなりません。病気のために、情熱を傾けていた奉仕を、断念しなければならない。この悲しさ、悔しさ、寂しさを、私も知っています。

 でも、キリストの世界では、人はどんな障害の壁も越えます。泣き崩れるアンナに向かって、マザーは優しく語ります。「違う形でキリストに仕えてちょうだい」「何ができますの」「祈ることです。どんな働きも、祈りに支えられなければ、何もできません。あなたの心はここに残して、ロンドンで祈って私たちを助けてね」。

 その後、マザー・テレサに三つの試練がたたみかけて襲ったとき、マザーは電話を取り、ロンドンにいるアンナを呼び出しました。「アンナ、あなたの祈りで、天国を揺さぶって!私たちを助けて!」。三つの難しい問題が、見事に解決しました。「どんなときも、失望しないで祈りなさい」。これが、私の魂に響いた第一の答えでした。マザー・テレサは行動と同時に祈りの人でした。この映画で最も強調されているテーマも、祈りです。

 次回、続けてこの作品をご紹介しましょう。