注目の本 『クリスチャン英会話ハンドブック〈信仰生活編〉』 掲載号:2002年02月号 マイク君から質問された… ◆ Isn’t the resurrection of Jesus a myth?イエスの復活は神話じゃないの? ◆What does Jesus, who lived two thousand years ago, have to do with me?2000年も前に生きていたイエスが自分にどんな関係があるというのか?◆How can you say that only the God of Christianity is true and only God?どうしてキリスト教の神だけが唯一で本当の神だと言えるの?◆If there is a God, why does he allow evil and pain to torment our lives?神がいるなら、どうして悪や痛みが私たちを苦しめるの?↓↓↓答えに困ったらこの1冊!↓↓↓ クリスチャン英会話ハンドブック〈信仰生活編〉田川佐和子 杉本智俊 監修 英語で福音を伝える、キリスト教に関する会話をする、あるいは英語圏の国で教会生活を送るためには、とっても役立つ一冊。 ← 初級編も好評発売中!! クリスチャン英会話ハンドブック田川佐和子 杉本智俊 監修 英語を話すクリスチャンと親しく交わるために。初心者向け。 関連記事 26 ブック・レビュー 『夫と妻のしあわせづくり』 栗原一芳日本キャンパズ・クルセード・フォー・クライスト代表 教会のリバイバルは家庭のリバイバルから 四月十六日の朝日新聞朝刊によると、この三年間でうつ病やノイローゼ、心身症、人格障害など心の病を抱える社員が「増加している […] 掲載号:2005年11月号 26 DVD 試写室◆ DVD評 124 「悪党(ワル)にもラブソングを!」 大橋由享イエス・キリスト ファミリー教会牧師 教会で立てこもり事件発生! その夜、なにが起こったか? 「俺は、誕生日を祝ってもらったことがないんだ。里子に出された時に出生届をなくされて、誕生日がいつだかわからないのさ」。 […] 掲載号:2009年04月号 26 ブック・レビュー 『“「信仰」という名の虐待”からの回復』心のアフターケア 大久保進日本基督教団・西東京教区無任所教師 自分の責任の自覚、自己決断が脱会後、確立されることが大切 先にパスカル氏は、二〇〇二年五月『「信仰」という名の虐待』を出版されて、自分たちの信仰を絶対化する問題性を提起されまし […] 掲載号:2008年07月号
26 ブック・レビュー 『夫と妻のしあわせづくり』 栗原一芳日本キャンパズ・クルセード・フォー・クライスト代表 教会のリバイバルは家庭のリバイバルから 四月十六日の朝日新聞朝刊によると、この三年間でうつ病やノイローゼ、心身症、人格障害など心の病を抱える社員が「増加している […] 掲載号:2005年11月号
26 DVD 試写室◆ DVD評 124 「悪党(ワル)にもラブソングを!」 大橋由享イエス・キリスト ファミリー教会牧師 教会で立てこもり事件発生! その夜、なにが起こったか? 「俺は、誕生日を祝ってもらったことがないんだ。里子に出された時に出生届をなくされて、誕生日がいつだかわからないのさ」。 […] 掲載号:2009年04月号
26 ブック・レビュー 『“「信仰」という名の虐待”からの回復』心のアフターケア 大久保進日本基督教団・西東京教区無任所教師 自分の責任の自覚、自己決断が脱会後、確立されることが大切 先にパスカル氏は、二〇〇二年五月『「信仰」という名の虐待』を出版されて、自分たちの信仰を絶対化する問題性を提起されまし […] 掲載号:2008年07月号