300号記念特集 本で逢えたら

●友納靖史- 長崎バプテスト教会牧師
イエスの御名で- ヘンリ・ナーウェン 後藤敏夫訳
 - 950円 1990年 あめんどう
 - 真のリーダーシップとは。共に生かされて歩むとは。牧会の原点に引き戻され、悔い改めに導かれる一冊です。
 
健康な教会へのかぎ- リック・ウォレン 河野勇一訳
 - 2,400円 1998年いのちのことば社
  
●古川第一郎- 改革派 南越谷コイノニア教会牧師
21世紀の平和を考える★- 中山弘正
 - 700円 1999年 いのちのことば社
 - 「人は大切な神の宝」というキリスト者の生き方は、平和を守る努力なしには貫徹できません。その点からの聖書の読み方を学びました。
 
カウンセラーは小キリスト- 田中信生
 - 800円 新生出版
  
●小形真訓- 交野キリスト教会長老
信仰の高嶺めざして★- F・B・マイアー 湖浜馨訳
 - 3,100円 リパブックス いのちのことば社
 - 私たちと同じ「普通の人」であるアブラハムが、失敗と挫折を乗り越えて強い信仰 へと導かれる感動の物語。
 
パンセ1,2- パスカル 前田陽一、由木康訳
 - 各1,350円 中公クラシックス
  
●吉田耕三- ソウル日本人教会牧師(日韓親善宣教協力会派遣宣教師)
受難のキリスト★- F・W・クルムマッハー 椎名慎太郎訳
 - 980円1964年 いのちのことば社
 - 主の受難の奥義を刻明に再現している。
 
日韓の歴史のはざまにて- 安載禎 編著
 - 2,381円 プレイズ出版
  
●山北宣久- 日本基督教団総会議長、聖ヶ丘教会牧師
悪魔の辞典- アンブローズ・ビアス 筒井康隆訳
 - 2,000円 2002年 講談社
 - 反面教師的な意味で、この一冊はいろいろと考えさせてくれる一冊です。岩波書店版はコーヒー一杯分でかえますぞ。
 
銀色のあしあと- 三浦綾子、星野富弘共著
 - 1,600円 いのちのことば社
  
●比嘉幹房- 沖縄新生教会牧師
信仰に生き抜いた人ジョージ・ミュラー
その生涯と事業★- A・T・ピアソン 海老沢良雄訳
 - 2,700円 1964年 いのちのことば社
 - 神は祈りにこたえるとの確信にもとづき、一万人近い孤児たちを養ったジョージ・ミュラーの信仰に励まされる。
 
いやし・解放・勝利- ニール・アンダーソン 竹田由美、スミスともこ訳
 - 1,900円 1996年 マルコーシュ・パブリケーション
  
●佐藤彰- 福島第一聖書バプテスト教会牧師
クワイ河収容所- アーネスト・ゴードン 斎藤和明訳
 - 1,200円 1995年 ちくま学芸文庫
 - 第二次世界大戦時、過酷なタイの収容所で生き生きとご自分を現されたイエスの実録に、福音の本質を見る。
 
聖書ハンドブック- ヘンリー・H・ハーレイ
 - 3,200円 1953年いのちのことば社
  
●中野雄一郎- クリスチャン・ライフ成長研究会(CLSK)主事
若い夫婦のための10章- ジョン&ベティ・ドレッシャー 工藤信夫訳
 - 1,360円 1994年 いのちのことば社
 - この著者は斬新的で心を打つ面と普遍的で実行面に満ちている本をたくさん書いています。
 
説教と説教者★- D・M・ロイドジョンズ 小杉克己訳
 - 4,800円 2000年いのちのことば社
  
●福澤満雄- ジャパン・カルバリークルセード巡回伝道者
説教と説教者★- D・M・ロイドジョンズ 小杉克己訳
 - 4,800円 リパブックス いのちのことば社
 - 説教者としての重大な責任を負う者として、この本は手ばなすことのできない一冊です。原点に立ち帰らせてくれます。
 
神のしもべ★- F・B・マイアー 湖浜馨訳
 - 3,100円 リパブックスいのちのことば社
  
●滝元明- 全日本リバイバル・ミッション主幹
魂への情熱★
リバイバルを求めて- オズワルド・J・スミス 松代幸太訳
 - 1,845円 1970年 いのちのことば社
  
●内越言平- MEBIG代表
この子だれの子- ビル・ウィルソン 万代栄嗣訳
 - 1,500円 2003年 いのちのことば社
 - 推薦の言葉はいらない。ただ読んで欲しい。あなたは必ずおともだち伝道に立ち上がるにちがいない。
 
旧約聖書一日一章- 榎本保郎
 - 5.340円 1993年主婦の友社