- 掲載号:2010年12月号
関連記事
誌上ミニ講座「地域の高齢者と共に生きる」 第4回 離れて暮らす老親と子ども家族
井上貴詞東京基督教大学助教 「地域の高齢者と共に生きる」かつて三世代同居が多い時代において、子ども家族の存在は福祉の「含み資産」とも呼ばれました。しかし、今日においては、同居が即高齢者の幸福という神話は崩壊し、親の年金に […]
- 掲載号:2010年12月号
DVD 試写室◆ DVD評 まさに目からうろこ! 唱歌・童謡誕生秘話
「永遠のふるさと ~唱歌・童謡から賛美歌へ~」<前編>
大橋由享友愛グループ イエス・キリスト ファミリー教会牧師 日本における近代教育制度は、明治5年の学制発布に始まる。その際、唱歌が一教科として定められた。初めて教科書として編纂されたのが、「小学唱歌集」。これには、91曲 […]
- 掲載号:2010年12月号
こころに写るもの 12 待つのか、踏み出すのか
岩渕まこと 待つのか、踏み出すのか今年一年を振り返ってみると、8月に旅をしたバングラデシュの事が頭に浮かんできます。なぜ私がバングラデシュへ行ったのかというと、ワールドビジョンのアソシエートアーティストをさせていただき […]
- 掲載号:2010年12月号