フェア 2008 聖書と霊想書フェア 掲載号:2008年01月号 新年からフレッシュな気持ちでディボーションをスタート!新年1月~2月末まで全国のキリスト教書店で開催フェア ラインアップ 【2008 聖書と霊想書フェア】 *その他、各種取り揃えて開催!*当フェアを実施していない書店も一部ございます。*価格はすべて税込です。 関連記事 26 ブック・レビュー 『ストーリー オブ マリア』 日高恵日本福音キリスト教会連合・立川駅前キリスト教会会員 静かなる情熱を持つ女性 私は以前から、聖書に出てくるイエスの母マリアの記述、「しかしマリヤは、これらのことをすべて心に納めて、思いを巡らしていた」(ルカ2・19) […] 掲載号:2008年01月号 26 ファインダーから見た情景 1 三つ子の魂、百まで 秋山雄一フォトグラファー 昔、通っていた教会の前には大きな「謙遜」の看板が線路沿いの電車から見える所にありました。幼い頃、「どういう意味?」と母に聞くと、「相手にゆずったり、遠慮することよ」とのことでしたが、頭の中は、 […] 掲載号:2008年01月号 26 ウツと上手につき合うには 新連載 第1回 明るいウツのすすめ 斎藤登志子 この原稿を書いている今、季節は秋です。スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋と、さまざまな趣味に打ち込める季節という方は多いでしょうが、私にとっては心が重くなっていくときです。 冬季ウツが襲ってくるからです。 ウツ […] 掲載号:2008年01月号
26 ブック・レビュー 『ストーリー オブ マリア』 日高恵日本福音キリスト教会連合・立川駅前キリスト教会会員 静かなる情熱を持つ女性 私は以前から、聖書に出てくるイエスの母マリアの記述、「しかしマリヤは、これらのことをすべて心に納めて、思いを巡らしていた」(ルカ2・19) […] 掲載号:2008年01月号
26 ファインダーから見た情景 1 三つ子の魂、百まで 秋山雄一フォトグラファー 昔、通っていた教会の前には大きな「謙遜」の看板が線路沿いの電車から見える所にありました。幼い頃、「どういう意味?」と母に聞くと、「相手にゆずったり、遠慮することよ」とのことでしたが、頭の中は、 […] 掲載号:2008年01月号
26 ウツと上手につき合うには 新連載 第1回 明るいウツのすすめ 斎藤登志子 この原稿を書いている今、季節は秋です。スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋と、さまざまな趣味に打ち込める季節という方は多いでしょうが、私にとっては心が重くなっていくときです。 冬季ウツが襲ってくるからです。 ウツ […] 掲載号:2008年01月号