ドニー・マクラーキン来日記念 謙遜と情熱を身につけた人 メニュー 掲載号:2006年06月号 若者宣教の思いをともに波多 康主の愛といのちあふれる証し人高森 美和聖霊の働きによって藤波 慎也 関連記事 26 天国へのずっこけ階段 第4回 宣教はキムチ持参で 松本望美北朝鮮宣教会所属/韓国在住 韓国に来た年の夏に、教会の人たちと一緒に東南アジアへ宣教旅行をしたときのこと。 空港に集合し、チェックインする前に、「望美宣教師は、これとこれをチェックインのときに預けてください」と […] 掲載号:2006年06月号 26 ブック・レビュー 『心がきちんと伝わる話し方』パブリックスピーキングのポイント 岸 義弘JTJ宣教神学校 学長 会社やグループのリーダー、牧師に目からうろこの援軍 「言葉によるコミュニケーション」「心がきちんと伝わる話し方」の極意が、中学生にもわかる言葉で、平易に、実際的に、論理的にまとめられていま […] 掲載号:2006年06月号 26 編集者より 38869 先月号から連載「がじゅマル読み!」が始まりました。小社では年間約50点ほどの新刊が発売されます。すると、どうしても既刊本を紹介する機会が少なくなってしまうのが現状です。そこで、埋もれてしまっている良書を紹介したい、とい […] 掲載号:2006年06月号
26 天国へのずっこけ階段 第4回 宣教はキムチ持参で 松本望美北朝鮮宣教会所属/韓国在住 韓国に来た年の夏に、教会の人たちと一緒に東南アジアへ宣教旅行をしたときのこと。 空港に集合し、チェックインする前に、「望美宣教師は、これとこれをチェックインのときに預けてください」と […] 掲載号:2006年06月号
26 ブック・レビュー 『心がきちんと伝わる話し方』パブリックスピーキングのポイント 岸 義弘JTJ宣教神学校 学長 会社やグループのリーダー、牧師に目からうろこの援軍 「言葉によるコミュニケーション」「心がきちんと伝わる話し方」の極意が、中学生にもわかる言葉で、平易に、実際的に、論理的にまとめられていま […] 掲載号:2006年06月号
26 編集者より 38869 先月号から連載「がじゅマル読み!」が始まりました。小社では年間約50点ほどの新刊が発売されます。すると、どうしても既刊本を紹介する機会が少なくなってしまうのが現状です。そこで、埋もれてしまっている良書を紹介したい、とい […] 掲載号:2006年06月号