弱く、遠く、小さき群れより 第10回 こころを開く 掲載号:2004年11月号 向谷地生良北海道医療大学 看護福祉学部助教授浦河日赤病院 ソーシャルワーカー 《 内容については2006年4月に出版される書籍『「べてるの家」から吹く風』をご覧ください 》 関連記事 285 時代を見る眼 いのちをみつめて [3] 真の豊かさ マナ助産院 院長 永原郁子 マナ助産院では17年前に性教育グループ「いのち語り隊」を立ち上げ、いのちと性の大切さを伝える講演活動をしています。昨年度は150か所で語らせていただきました。 現代の性教育は性行動の決定権は自 […] 掲載号:2018年06月号 26 98%クリスチャンの国から1%クリスチャンの国に来て 第4回 「お願い、助けてください!」 アマリア・ネクラエシュ日本ルーテル教団新潟のぞみルーテル教会員 最近、東京で仕事があり、お台場にあるとてもすてきなホテルに泊まりました。真っ暗になってからチェックインしたので、次の朝を楽しみにしていました。東京でいちば […] 掲載号:2011年04月号 26 ずっこけ宣教道 第9回 韓国篇 松本望美北朝鮮宣教会所属 以前、私は「天国へのずっこけ階段」という連載を書かせていただいていた。それは、韓国に住んでいるときに遭遇したカルチャーショックなどを綴ったものであったが、今回「韓国篇」として、日本にやって来た […] 掲載号:2009年11月号
285 時代を見る眼 いのちをみつめて [3] 真の豊かさ マナ助産院 院長 永原郁子 マナ助産院では17年前に性教育グループ「いのち語り隊」を立ち上げ、いのちと性の大切さを伝える講演活動をしています。昨年度は150か所で語らせていただきました。 現代の性教育は性行動の決定権は自 […] 掲載号:2018年06月号
26 98%クリスチャンの国から1%クリスチャンの国に来て 第4回 「お願い、助けてください!」 アマリア・ネクラエシュ日本ルーテル教団新潟のぞみルーテル教会員 最近、東京で仕事があり、お台場にあるとてもすてきなホテルに泊まりました。真っ暗になってからチェックインしたので、次の朝を楽しみにしていました。東京でいちば […] 掲載号:2011年04月号
26 ずっこけ宣教道 第9回 韓国篇 松本望美北朝鮮宣教会所属 以前、私は「天国へのずっこけ階段」という連載を書かせていただいていた。それは、韓国に住んでいるときに遭遇したカルチャーショックなどを綴ったものであったが、今回「韓国篇」として、日本にやって来た […] 掲載号:2009年11月号