愛情、あと半分は土と水とガラクタ
東喜代雄
出版社倉庫在庫切れ
クリスチャン名物園長先生が語る心温まる教育論。
幼児期は大人になるための準備期間ではなく、子どもはそのままで輝きに満ちあふれている。その独自の教育で注目を集める幼稚園の園長が、ありのままの子どもと向き合い、子どもから学び、共に育つ秘訣を、自らの歩みと会わせて語る。
CGN TV提供(外部コンテンツ)
- 【目次】第1章 教育はロマンチシズム(すべての人にやさしさを;幼稚園教育はロマンチシズム ほか)第2章 私を育ててくれた人たち(子どものころの思い出;社会人生活の第一歩 ほか)第3章 ひかり幼稚園の歩み(狭山にて;草創期の思い出 ほか)第4章 ひかりの理念と実践(ひかりの教育目標;聖書に基づいた信仰の教育 ほか)第5章 共に育つ(育ち合い;園と家庭の連携 ほか)
| 発行日: | 2004年03月17日 |
| ページ数: | 272 |
| 判型: | 四六判 |
| 発行: | いのちのことば社・フォレストブックス |
| ISBN: | 978-4-264-02203-9 |
| 商品番号: | 8330 |
| 定価: | 1,430円(税込) |
出版社倉庫在庫切れ
