クリスマス、あの人に贈りたい プレゼント本ガイド
- 掲載号:2001年12月号
“>
ヒロシマ・ナガサキの思い、未来へいのちのことば社編「あの日」B29から落とされた「新型爆弾」は、二つの町と市民を死に追いやり、世界を変えてしまった。その瞬間を目撃し、廃墟の中を生き抜いてきた人々が六十年を経た今、核の恐ろ […] 菅原哲男社会福祉法人「光の子どもの家」施設長 ドキュメンタリー映画「隣る人」が、今年五月に東京でロードショー公開され、八千人が見て、好評裡に逐次全国で公開されることになった。これは、刀川和也監督の児童養護施設「光の子ども […] 稲垣久和東京基督教大学教授 フランシス・シェーファー(一九一二―八四年)は、一九七〇~八〇年代の日本で、学生や市民層に人気のあった福音弁証家である。米国人宣教師としてスイスに渡った彼は、ラブリ・フェローシップという小さな […]関連記事
被爆60年 キリスト者として 戦後60年を記念して いのちのことば社の新刊紹介
見えない戦争 揺れる平和
この国は、本当に平和なのか ■隣る人
神のしもべたち
今年も始まる、限定復刊企画! ■人々と語り合う″哲学カフェ”の教師