関連記事
時代を見る目 114 胸をはって生きる(2) 恋愛・結婚・性
吉澤 恵一郎中四国地区キリスト者学生会 主事 大学も、学生もずいぶん変わったということをよく耳にする。確かに、キャンパスの雰囲気、学生たちのライフスタイルは様変わりしたと思える。しかし、青年期を生きる者にとって恋愛・結 […]
- 掲載号:2004年05月号
ポケット人物伝 6 アンドリュー・マーレー
小さな霊の巨人
南アフリカへ宣教師として派遣されていたウォルター・バローは、南アフリカのケールドンで開かれたキリス者学生運動の年会で84歳のアンドリュー・マーレー(1828-1917)に出会った感想をこう述べている。 「彼が、町の中 […]
- 掲載号:2004年05月号
さわり読み 話題の新刊『ナザレのイエスは神の子か?』 ちょっとさわり読み
インタビュー1 哲学博士 クレイグ・L・ブロンバーグ コーヒーを片手にした博士が、ゆったりとした椅子に座った。コロラドの寒さを吹き飛ばそうと、私もコーヒーを口にした。博士はすぐに本題に入るのが好きなタイプだと踏んだ私は、 […]
- 掲載号:2004年05月号