CS成長センター 37591 書籍情報
- 掲載号:2002年12月号
“>
ラニー・ラッカーラッカー・ゴスペル・ミニストリー 主宰 ゴスペルに対する反応 日本でゴスペル・ミュージックに対する反応にはいくつかのタイプがありますが、それはイエスが語られた種まきのたとえ(マタイ一三章)に考えること […] 石川 弘司日本同盟基督教団 中野教会 牧師 二十一世紀のあり方を求めて このたび『種をまく人たち――開拓伝道から世界宣教へ』が出版されました。著者は、戦後の日本の教会の様子をよく知り、そして中心的に活動し、指導してこられ […] 卞 在昌小牧者訓練会 代表 ビジョンをもつ信仰生活のために有益な示唆を与えてくれる このたび韓国教会の次世代リーダーの一人と呼ばれる姜俊旻先生の著作である本書がいのちのことば社より発刊されることとなり、心よりお喜び申し上 […]関連記事
21世紀の伝道を考える 12 日本のゴスペルのこれから?(2)
ブック・レビュー 『種をまく人たち』
――開拓伝道から世界宣教へ
ブック・レビュー 『ビジョンによる自己革命』