関連記事
ブック・レビュー  『動乱の中国にキリストの愛をたずさえて』
義和団事件の渦中を生きた宣教師夫妻
									守部喜雅「クリスチャン新聞」元編集長 知られていなかった中国宣教の歴史を魅力ある人物像を通して緻密に記録 本書の序文は、今年、天に召されたルツ・グラハム夫人が書いている。 それによると、本書の主人公となるグラハム夫妻は、 […]
- 掲載号:2008年12月号
続 四十路へのずっこけ恋愛道 教訓十 何でも話せる仲間は励ましの素です
松本望美北朝鮮宣教会所属 ぶっちゃけ&holyな話mixで何でも話せる仲間は励ましの素です。 毎年恒例、台湾宣教に行ってきた。 七人の二十代から四十代の独身女性が参加し、女子部屋はまるで修学旅行のような雰囲気になった。 […]
- 掲載号:2008年12月号
ウツと上手につき合うには 最終回 傷ついた癒し人
斎藤登志子 二年前の夏、私は入院生活を送りました。引っ越しで疲れているところに子どもたちが成長して私をあまり必要としなくなり、空の巣症候群のような状態に陥ったのです。場所を変えて静養したほうがいいと医者は判断しました。 […]
- 掲載号:2008年12月号