関連記事
新聖書読解術 今年こそ 聖書とともに 主とともに
真実な主への応答として[後半]
☆ アブラハムに現された真実 創世記一五章は、神の真実を学ぶうえで格好の教材。契約を何度も更新されながらいっこうに子が与えられないアブラハムは、幻のうちに主のことばが語られた際、あきらめの気持ちを主にぶつけます。すると主 […]
- 掲載号:2008年01月号
NEWS VIEWS FACES 映画「マリア」はなぜ1月にも公開されるのか?
その理由は?
礒川道夫ライフ・エンターテイメント チーフプロデューサー もう映画「マリア」はご覧になっただろうか。一部の地域では2008年1月に公開される。そのことをクリスチャンに話すと、「なぜ、クリスマスに公開しないのか」と質問さ […]
- 掲載号:2008年01月号
新約聖書よもやま裏話 第29回 アレキサンドリヤのフィロン
離散のユダヤ人の視点から
伊藤明生東京基督教大学教授 フィロンについて フィロンは先回のヨセフスのように重要なユダヤ人の著述家であるが、ヨセフスほどには知られていない。 その理由は、フィロンの著述の大部分がまだ日本語では読むことができないこと。ま […]
- 掲載号:2008年01月号