関連記事
ビデオ 試写室◆ ビデオ評 110 3本しかない人生から、
3本もある人生へ
古川第一郎日本キリスト改革派 南越谷コイノニア教会牧師 田原米子さんを教会にお迎えしたとき、チラシを見た40人くらいの中学生が集まりました。そして、その講演に感動し、半分くらいが教会学校に来始めました。一度この人と会う […]
- 掲載号:2008年01月号
新約聖書よもやま裏話 第29回 アレキサンドリヤのフィロン
離散のユダヤ人の視点から
伊藤明生東京基督教大学教授 フィロンについて フィロンは先回のヨセフスのように重要なユダヤ人の著述家であるが、ヨセフスほどには知られていない。 その理由は、フィロンの著述の大部分がまだ日本語では読むことができないこと。ま […]
- 掲載号:2008年01月号
ブック・レビュー 『中間時代のユダヤ世界』
新約聖書の背景を探る
伊藤明生東京基督教大学教授 日本のキリスト者が苦手な領域がしっかり網羅されている こういう本が、日本語で読めるようになってほしい、と評者が長年切に願っていた夢がようやく現実となった! 翻訳のご労を執られた訳者である井上誠 […]
- 掲載号:2008年01月号