日本で一番絵本を読み聞かせたお母さん 新刊予告 『マリナと千冊の絵本』 掲載号:2007年01月号 フォレストブックス 話題の書籍2007年1月発売 新刊愛すること、信じることのすばらしさが伝わってくる感動の記録!原家の末娘マリナは、髄膜炎の後遺症で脳に重い障害を負う。母ひろこさんは娘の機能回復訓練に取り組み、絵本の読み聞かせを始める。山あり谷ありの日々の中、成長するマリナと家族の歩みが瑞々しい筆致で綴られる。 関連記事 読書会、始めてみませんか? 本を通して人と出会う「大人のための子どもの本の読書会」 文筆家 宮 葉子 牧師館で暮らし始めて驚いたのは、平日、近所の子どもが遊びに来ることだった。単身で長く牧会をしてきた夫には日常でも、私は子どもと触れ合う機会がそれまでほとんどなかった。約束もなく来た小学生たちを前に困惑 […] 掲載号:2023年03月号 26 春の「限定復刊」がスタートあの名著をさわり読み! ■訓練されて、人生を歩む ある牧師が、「人生のさまざまな場面で助けられた」とレイモンド・エドマンの『新版 人生の訓練』をあげていた。ずっと気になっていたが、今回「訓練」の機会を得たいと思い、手に取った。本書は、「中傷に対する訓練」「孤独を通しての […] 掲載号:2013年02月号 特集『グッド・モーニング・トゥ・ユー! ケニアで障がいのある子どもたちと生きる』 著者 公文和子さん ケニアにある障がい児施設「シロアムの園」の園長として、障がいを持つ子どもたちと家族の支援に奮闘してきた小児科医・公文和子さん。支援の開始から七年目になる今年、これまでの歩みを綴った手記 […] 掲載号:2021年07月号
読書会、始めてみませんか? 本を通して人と出会う「大人のための子どもの本の読書会」 文筆家 宮 葉子 牧師館で暮らし始めて驚いたのは、平日、近所の子どもが遊びに来ることだった。単身で長く牧会をしてきた夫には日常でも、私は子どもと触れ合う機会がそれまでほとんどなかった。約束もなく来た小学生たちを前に困惑 […] 掲載号:2023年03月号
26 春の「限定復刊」がスタートあの名著をさわり読み! ■訓練されて、人生を歩む ある牧師が、「人生のさまざまな場面で助けられた」とレイモンド・エドマンの『新版 人生の訓練』をあげていた。ずっと気になっていたが、今回「訓練」の機会を得たいと思い、手に取った。本書は、「中傷に対する訓練」「孤独を通しての […] 掲載号:2013年02月号
特集『グッド・モーニング・トゥ・ユー! ケニアで障がいのある子どもたちと生きる』 著者 公文和子さん ケニアにある障がい児施設「シロアムの園」の園長として、障がいを持つ子どもたちと家族の支援に奮闘してきた小児科医・公文和子さん。支援の開始から七年目になる今年、これまでの歩みを綴った手記 […] 掲載号:2021年07月号