「チェーン式聖書」を使ってみよう 「チェーン式聖書」をオススメします。
- 掲載号:2005年09月号
“>
わたしたちの憲法前文から103条まで現行憲法がどういう経緯で成立したかを確かめ、前文から第103条に至るまでの全条項をやさしく解説する。本文の上部に憲法そのものも並記。一頁一条の構成なので、教会でも学びやすい。A5判 1 […] 守部 喜雅月刊『百万人の福音』前編集長 三浦光世さんが住む旭川駅から富良野線で四十分、今では北海道を代表する観光スポットとなった美瑛の次の駅は「美馬牛(びばうし)」駅といいます。括弧をつけたのは、私の妻の里でもあるこの […] 兵庫大学大学院特任教授 窪寺俊之 「世界よ、声あげ 喜び叫べ。 主イエスはわれらの初穂となられ 信じるものに生命をくださる。 復活した主に 感謝ささげよう。」 (『讃美歌21』三三二番「恐れを捨て去り」) イースターの […]関連記事
“信教の自由”がなくなるとき 西川重則氏の著作
三浦光世を語る 三浦光世のいる風景
旭川を訪ねて
イースターを祝う コロナ禍で迎える、二度目のイースター。復活の喜びと力