関連記事
特集 戦争と平和 ~ウクライナへの祈り~ 日本のキリスト教会と戦争責任 新刊『BC級戦犯にされたキリスト者』より抜粋
東京農業大学教授 小塩海平 二〇二二年八月で、終戦から七十七年目を迎える。第二次世界大戦下の日本で、キリスト教会がどのように戦中を生きたのか、今を生きる私たちが知るべき内容を記した新刊『BC級戦犯にされたキリスト者』が […]
- 掲載号:2022年08月号
どうして「神学」は必要なのか? ミラード・J・エリクソン氏 来日インタビュー
ミラード・J・エリクソン福音派を代表する組織神学者 今春、邦訳出版された『キリスト教神学第1巻』の著者で三月に来日したミラード・J・エリクソン氏にインタビューしました。 いつクリスチャンになりましたか? 私は母の胎の […]
- 掲載号:2003年07月号
29年ぶりの大改訂!新聖書ハンドブック 『ハーレイの聖書ハンドブック』
誕生秘話
ヘンリー・ハンプトン・ハーレイ(一八七四~一九六五年)は、ケンタッキー州の農場で生まれ、クリスチャンホームで育った。大学卒業後、牧師を務めたが、健康上の理由で、ビジネスの世界へ。仕事で長い時間列車に乗っていたことがきっ […]
- 掲載号:2009年05月号