“祈り”に意味はあるのか フィリップ・ヤンシー待望の最新刊 掲載号:2007年10月号 祈り山下章子訳11月発売 予約受付中必ず聴かれると言う人々がいる一方、落胆失望のうちに離れていく人たちがいる。 はたして神は関心を持って祈りに耳を傾けているのだろうか。なぜ数多くの祈りが聴かれないままでいるのか。祈りは神を変えるのだろうか。それとも、人を変えるのだろうか。著者自身の体験、さまざまな人に対するレポートなどを紹介しながら、この不思議な世界を探る。 B6判 550頁(予定)予価2,310円 関連記事 特集 祈ること、その幸い 霊想書といのちのことば社 いのちのことば社 元編集者 鴻海 誠 「霊想」ということばは、キリスト教会のなかでもあまりなじみのないことばかもしれません。むしろ英語でdevotionやdevotionalといったほうが理解しやすい方が多 […] 掲載号:2025年01月号 26 家族の危機が祝福に変わる メニュー 家族の危機が祝福に変わる夫と妻、親と子、兄弟間での不和は多くの家族にあるのではないでしょうか。身近な存在だけに、その「不和」は重く感じます。しかし、神はその苦しみさえも祝福に変えられます。キリスト者に与えられた和解への希 […] 掲載号:2004年03月号 26 小さないのちが教えてくれたこと ◆死ぬことが決定づけられている場所 水谷潔氏小さないのちを守る会 代表 水谷氏は、もともと名古屋で牧師をしていた。母教会でもあり、いずれはその跡を継ぐことを使命と感じていた。だが、関心のあった性教育や恋愛の問題をきっかけに、「小さないのちを守る会」とかかわ […] 掲載号:2011年07月号
特集 祈ること、その幸い 霊想書といのちのことば社 いのちのことば社 元編集者 鴻海 誠 「霊想」ということばは、キリスト教会のなかでもあまりなじみのないことばかもしれません。むしろ英語でdevotionやdevotionalといったほうが理解しやすい方が多 […] 掲載号:2025年01月号
26 家族の危機が祝福に変わる メニュー 家族の危機が祝福に変わる夫と妻、親と子、兄弟間での不和は多くの家族にあるのではないでしょうか。身近な存在だけに、その「不和」は重く感じます。しかし、神はその苦しみさえも祝福に変えられます。キリスト者に与えられた和解への希 […] 掲載号:2004年03月号
26 小さないのちが教えてくれたこと ◆死ぬことが決定づけられている場所 水谷潔氏小さないのちを守る会 代表 水谷氏は、もともと名古屋で牧師をしていた。母教会でもあり、いずれはその跡を継ぐことを使命と感じていた。だが、関心のあった性教育や恋愛の問題をきっかけに、「小さないのちを守る会」とかかわ […] 掲載号:2011年07月号