折々の言 近刊『生きること学ぶこと』 掲載号:2003年10月号 10月発売生きること学ぶこと工藤信夫連載に大幅な加筆・訂正を施した力作。この世に生を受けたこと、生きること、人間として学び、成長するとはどういうことなのか。さまざまな人々との関わりや書物などを通して、人間に与えられた生の意味を考え、動かされることのない希望について語る。 B6判 予価1,300円 関連記事 ヘブル語のススメ ~聖書の原語の世界~ 6回目 活用しない品詞の話 城倉啓 1969年、東京生まれ。西南学院大学神学部専攻科修了後、日本バプテスト連盟松本蟻ケ崎教会の牧師就任。2002年、米国マーサ大学マカフィー神学院修士課程修了後、志村バプテスト教会牧師を経て、現在、泉バプテスト教会牧 […] 掲載号:2021年02月号 26 21世紀の教会のために 第2回 2つの誤り変えないことと、変えすぎること 藤原淳賀聖学院大学総合研究所教授 日本バプテスト連盟恵約宣教伝道所牧師 皆さんは、ご自分の教会について今どのように感じておられるだろうか。今までずっとこうやってきたから。教会とはこういうもの。何かを変えようなんて思った […] 掲載号:2010年12月号 26 誌上ミニ講座「地域の高齢者と共に生きる」 第5回 認知症高齢者のサポートと教会 井上貴詞東京基督教大学助教 「地域の高齢者と共に生きる」ある教会に、「うちのおばあちゃんは、ボケてしまって大変ご迷惑をかけるので、もう教会へは行かせないようにします」と突然に電話が入りました。礼拝や祈?会に熱心に欠かさず […] 掲載号:2011年01月号
ヘブル語のススメ ~聖書の原語の世界~ 6回目 活用しない品詞の話 城倉啓 1969年、東京生まれ。西南学院大学神学部専攻科修了後、日本バプテスト連盟松本蟻ケ崎教会の牧師就任。2002年、米国マーサ大学マカフィー神学院修士課程修了後、志村バプテスト教会牧師を経て、現在、泉バプテスト教会牧 […] 掲載号:2021年02月号
26 21世紀の教会のために 第2回 2つの誤り変えないことと、変えすぎること 藤原淳賀聖学院大学総合研究所教授 日本バプテスト連盟恵約宣教伝道所牧師 皆さんは、ご自分の教会について今どのように感じておられるだろうか。今までずっとこうやってきたから。教会とはこういうもの。何かを変えようなんて思った […] 掲載号:2010年12月号
26 誌上ミニ講座「地域の高齢者と共に生きる」 第5回 認知症高齢者のサポートと教会 井上貴詞東京基督教大学助教 「地域の高齢者と共に生きる」ある教会に、「うちのおばあちゃんは、ボケてしまって大変ご迷惑をかけるので、もう教会へは行かせないようにします」と突然に電話が入りました。礼拝や祈?会に熱心に欠かさず […] 掲載号:2011年01月号