愛に挑戦する作家 チョ・チャンイン チョ・チャンイン氏の著作 掲載号:2005年05月号 チョ・チャンイン 1959年~尊敬する作家に村上春樹をあげ、その技法や感覚を好む。また浅田次郎の独特な世界観と人々の関心を引きつける説得力に学んでいるなど、日本の作家にも強い関心を持つ。スンウ12歳の明日金至子(キム・チヂャ)訳5月中旬発売予定!定価1,575円フォレストブックスカシコギ金淳鎬(キム・スンホ)訳白血病を罹った息子に献身的に尽くす父親の姿を描く。「わたしがしていることは、今はあなたにはわからないが、あとでわかるようになります」(ヨハネ13・7)との聖書のことばを適用した父親が子どもに別れを告げるラストシーンは、涙なしには読めない。定価1,680円サンマーク出版 関連記事 イースターを祝う コロナ禍で迎える、二度目のイースター。 「恐れてはいけません。」―復活の力に生かされる いまだ不安が世界を覆うなかにあって、どんな状況下でも、キリストの復活のメッセージに耳を傾け、イースターを祝う大切さに今一度、思いを馳せる。 ミラノ賛美教会 牧師 内村伸之 皆さん、イースター […] 掲載号:2021年04月号 26 日本プロテスタント宣教150周年 その歩みから現代の教会が教えられること [2] 中村 敏 新潟聖書学院 院長 最初の日本のプロテスタント教会の設立とその特色 一八七二(明治五)年に横浜で、日本最初のプロテスタント教会「日本基督公会」が誕生しました。この教会は、熱烈な祈祷会の結果生まれま […] 掲載号:2009年08月号 26 クリスマス特集大切な人へカードをそえて贈りたい本 **『クリスマスってなあに?』**わが息子、まっ君パパへ 片山信彦ワールドビジョン・ジャパン事務局長 忙しく、厳しい仕事でしょうが、元気に励んでいますか? ミーちゃんママは四人の子どもたちの子育てに忙しい毎日を過ごしているのでしょうね。そして、四人の孫たちは、相変わらず元気に飛 […] 掲載号:2010年12月号
イースターを祝う コロナ禍で迎える、二度目のイースター。 「恐れてはいけません。」―復活の力に生かされる いまだ不安が世界を覆うなかにあって、どんな状況下でも、キリストの復活のメッセージに耳を傾け、イースターを祝う大切さに今一度、思いを馳せる。 ミラノ賛美教会 牧師 内村伸之 皆さん、イースター […] 掲載号:2021年04月号
26 日本プロテスタント宣教150周年 その歩みから現代の教会が教えられること [2] 中村 敏 新潟聖書学院 院長 最初の日本のプロテスタント教会の設立とその特色 一八七二(明治五)年に横浜で、日本最初のプロテスタント教会「日本基督公会」が誕生しました。この教会は、熱烈な祈祷会の結果生まれま […] 掲載号:2009年08月号
26 クリスマス特集大切な人へカードをそえて贈りたい本 **『クリスマスってなあに?』**わが息子、まっ君パパへ 片山信彦ワールドビジョン・ジャパン事務局長 忙しく、厳しい仕事でしょうが、元気に励んでいますか? ミーちゃんママは四人の子どもたちの子育てに忙しい毎日を過ごしているのでしょうね。そして、四人の孫たちは、相変わらず元気に飛 […] 掲載号:2010年12月号