『まんがキリスト教の歴史』を描き上げて…。 さわり読み 掲載号:2009年02月号 前篇▼「アウグスティヌス」より前篇▼「アッシジのフランチェスコ」より後篇▼「マルティン・ルター」より後篇▼「ジョン・ウェスレー」より後篇▼「シュヴァイツァー」より後篇▼「マザー・テレサ」より後篇▼ 解説頁「アメリカの信仰復興運動」より 関連記事 26 中国クリスチャン事情~今、信仰を求める人々 育った町、見てきた世界 Y君とJさんの話「福建省はクリスチャンが多い土地です。教会が建てられるときから両親は手伝っていて、親のいうことを聞いて毎週礼拝するのは当たり前という感じでした」そう語るのは、二〇〇五年に留学生として来日した大学四年生のY […] 掲載号:2010年11月号 特集 子どもたちと楽しめる絵本 絵本を翻訳するうえで、大切にしたこと 執筆・翻訳家 山形優子フットマン 『おこりんぼうのヨナ』、『とってもうれしいイースター』は、作者ティム・ソーンボローさんの遊び心が満載されたユニークな絵本。この二冊の翻訳を手がけた際、心から願ったのは子どもたちが聖書の […] 掲載号:2022年04月号 特集 忘れがちな大切なもの 共に生きる共同体として NEW『あたたかい生命と温かいいのち』 福井生 著 B6判 114頁 定価1,000円+税 日本基督教団 能登川教会 主任担任教師 谷 香澄 「能登川教会は、どんな教会なのですか?」と聞かれると、私はいつも […] 掲載号:2018年07月号
26 中国クリスチャン事情~今、信仰を求める人々 育った町、見てきた世界 Y君とJさんの話「福建省はクリスチャンが多い土地です。教会が建てられるときから両親は手伝っていて、親のいうことを聞いて毎週礼拝するのは当たり前という感じでした」そう語るのは、二〇〇五年に留学生として来日した大学四年生のY […] 掲載号:2010年11月号
特集 子どもたちと楽しめる絵本 絵本を翻訳するうえで、大切にしたこと 執筆・翻訳家 山形優子フットマン 『おこりんぼうのヨナ』、『とってもうれしいイースター』は、作者ティム・ソーンボローさんの遊び心が満載されたユニークな絵本。この二冊の翻訳を手がけた際、心から願ったのは子どもたちが聖書の […] 掲載号:2022年04月号
特集 忘れがちな大切なもの 共に生きる共同体として NEW『あたたかい生命と温かいいのち』 福井生 著 B6判 114頁 定価1,000円+税 日本基督教団 能登川教会 主任担任教師 谷 香澄 「能登川教会は、どんな教会なのですか?」と聞かれると、私はいつも […] 掲載号:2018年07月号