一人の救いのために何でもする決意を形に
細江 和弥可児福音教会代表牧師 私と妻は1973年から独立自給開拓伝道を始め、6年後の会堂建設と共に宗教法人可児福音教会(岐阜県可児市)を設立しました。現在、本教会と3つの町に教会堂が建てられ宣教に励んでいます。 1)可 […]
欠けだらけの空っぽの心に神様は生きる希望をくれた
中村 穣飯能の山キリスト教会牧師 私は左手の指が無いという障害をもって生まれ、長い間劣等感を抱えて生きてきました。自分は不完全な人間で、人とは違うと思って卑屈になり、孤独の暗闇の中で生きてきました。自分で努力しても左手は […]
700人以上の思い結集し聖書を概観する本を制作
宇賀飛翔OneHope Japanディレクター 私は高校生の時に聖書に出合いました。聖書は読むのが簡単ではないですが、それでも聖書を通して私の人生は変わりました。そしてクリスチャンになると、自分が経験したように、聖書を通 […]
無牧教会と牧師をつなぐ
栗﨑 路OCC無牧ミニストリーズ 幸町キリスト教会 牧師 大学生の時にクリスチャンになった私は、「人の命に関わる仕事がしたい」と思い消防士になりました。念願の救助隊に入り、仕事も教会生活も充実していましたが、ある時クリ […]
描くことに助けられ
安藤華舟 水墨・墨彩画家 「それぞれが賜物を受けているのですから、神の様々な恵みの良い管理者として、その賜物を用いて互いに仕え合いなさい」(Ⅰペテロ4:10) 私は小さい頃から絵を描くことが好きで、美術大学に進学し、グ […]
自ら労苦したのでないものを刈り入れる
船橋 誠日本メノナイトブレザレン教団石橋キリスト教会牧師 教会に行ったり、洗礼を受けていなくても、「私はクリスチャンである」と自認する人の数を入れると日本のクリスチャン人口は1%どころではなく、優に5%を超えていると聞 […]
ケニアで出会った友を愛す
公文和子小児科医 「シロアムの園」代表 クリスチャンホームに生まれた私は、幼い頃から教会学校や教会付属の幼稚園に通い、聖書のお話をぐんぐん吸収して育ちました。中でも、「人が自分の友のためにいのちを捨てること、これよりも […]
伝えなければ!!
小野淳子日本イエス・キリスト教団高松新生教会牧師 コロナ禍の昨年、私たちの福祉施設で「ガウンプロジェクト」という活動を行いました。これは、ポリ袋を使って簡易ガウンを作り、それを病院や介護施設に届けるというものです。地域 […]
イエスのまなざし
坂岡隆司(ミッションからしだね理事長) コロナ禍の昨年、私たちの福祉施設で「ガウンプロジェクト」という活動を行いました。これは、ポリ袋を使って簡易ガウンを作り、それを病院や介護施設に届けるというものです。地域の方にも協 […]
神と共に生きることが
川口竜太郎(高校生聖書伝道協会(hi-b.a.) 代表スタッフ) 戦前、関東学院の第一期生であった祖父はキリスト教教育を受けていました。祖父は私たち家族の近所に住んでおり、私と弟は祖父の家に行くたびに、「寝る前には神様 […]