ドアが閉ざされているとき アクセスが難しい国から
世界中のすべての人々に福音を宣べ伝えるという私たちの決心は、閉ざされた「危険な場所」に行くことも含まれています。EHCは76年前、地球上のすべての人々にキリストの希望と愛を伝えたいという情熱から始まったミニストリーです。 […]
世界からの祈りのリクエスト 10月の日々の祈り
CG(クライスト・グループ)=トラクト配布によって生まれた求道者、決心者の集まり。BCC=聖書通信講座。トラクト反応者をフォローアップしている。 A国、B国=迫害下にあるため、国名を公表できない国を表す。BFAM=“Be […]
オイコス計画実施レポート[64]
トラクト配り、教会の在り方を教わる 東向日キリスト教会(京都府向日市) 教会員秋山弘司 私たちの教会は西日本で一番小さい向日市にあり、50年以上、主に守られてきました。以前は大勢の人が集まる教会でしたが、年々減少し、コ […]
ナミセンゲレを探し求めて あなたの視点はどこ?
バーダー・マインホフ現象をご存知ですか? これは「頻度錯誤」とも呼ばれる確証バイアスで、一度強く意識するとその意識が引き金となり、その後も強調されて映し出される効果を指します。例えば、新しい車を買おうとしているときに、購 […]
世界からの祈りのリクエスト 9月の日々の祈り
CG(クライスト・グループ)=トラクト配布によって生まれた求道者、決心者の集まり。BCC=聖書通信講座。トラクト反応者をフォローアップしている。 A国、B国=迫害下にあるため、国名を公表できない国を表す。BFAM=“Be […]
オイコス計画実施レポート[63]
主が伴ってくださった働き 大江町キリスト教会(山形県西村山郡)小関政一 2022年と2023年で大江町全戸(寒河江市の一部を含む)配布を終了しました。合計2,754戸、延べ23日(回)108人、1回平均5人(最低2人、 […]
私の隣人とは? 親切の賜物
「私の隣人とは誰ですか」。こう尋ねられて、イエスは善きサマリア人のたとえ話を通してお答えになりました。私はこの質問をした律法の専門家に共感できます。なぜ彼がこの質問をしたのか理解できるからです。私の心は、永遠のいのちへと […]
世界からの祈りのリクエスト 8月の日々の祈り
CG(クライスト・グループ)=トラクト配布によって生まれた求道者、決心者の集まり。BCC=聖書通信講座。トラクト反応者をフォローアップしている。 A国、B国=迫害下にあるため、国名を公表できない国を表す。BFAM=“Be […]
種まきの喜び
オイコス計画実施レポート[62] 宇治バプテスト教会 教会員 (京都府宇治市)小出稔子 私たちの教会は1976年に枚方バプテスト教会によって宇治での開拓が始められ、3年後に主人と遣わされて来ました。トラクト配布は教会行 […]
戦争の中での、私たちの使命とは? EHC国際総裁 タナー・ピークからの緊急メッセージ
ウクライナに戦争が勃発してすでに一年以上がたちます。世界はこの危機に手を差し伸べ、何百万人という難民や戦地にとらわれの身となった人々の必要に応えるべく資源を注ぎ込んできました。 EHCチームは難民をバスで戦地から運び出し […]