敬老の日のプレゼントにも!“心豊かな高齢時代”を送るために

いまや日本人の3人に1人は65歳以上の高齢者という時代になりました。いろいろなことが少しずつできなくなっていくこの時期を嘆くのではなく、心豊かに生きていく役立つ本やグッズがあります。敬老の日のプレゼントにもぜひお用いください。

◆杖 Walk with Jesus!(リフレクター付き)

歩行の補助に持っていると便利な杖です。安心の品質保証SGマークを取得したメーカーの商品です。夜道の安全を助ける十字架型のリフレクターがついています。犬柄と猫柄があります。
サイズ:折りたたみ時タテ29×ヨコ13.5×厚さ2.9cm、杖にした時約75 ~ 85cm(2.5cm間隔の5段階調節式)/適応身長144~164cm/¥11,000(税込)

◆大きなぬいぐるみ「ひつじのハグちゃん」

全長80cm。存在感抜群! 癒しとやすらぎを届けるひつじのハグちゃん。シニア層の方にも喜ばれています。
サイズ:タテ80×ヨコ31×奥行22cm/¥2,999(税込) ※God Bless You/「しゅくふくがありますように」のタグ付き

◆星野富弘 31枚の詩画日めくり「どうしても必要なものはただひとつ」

スタンドタイプなので色々な場所に置いて楽しめます。星野富弘さんのやさしい詩画を31点、毎日味わうことができる卓上日めくりです。
サイズ:タテ19×ヨコ14cm(リング綴じ)、スタンド:高さ21cm/¥1,760(税込)

■『年を取るレッスン』

体の衰え、物忘れ…。思うにまかせない日々の暮らしに老いを実感しつつ、生活の中に知恵と喜びと慰めを見出していく著者のほがらかエッセイ。
結城いづみ著/1,430円(税込)/B6変型判/160頁

■『ぼくを忘れていくきみと』

63歳で認知症になった妻との日々を綴る牧師の手記。妻と歩んだ闘病と介護の18年は、真に愛することに目覚めていく夫婦の旅路だった。神を忘れることも神から忘れられることもない。
吉田晋悟著/1,650円(税込)/B6判/192頁

■『牧師夫妻のがんばらない「恵老」生活―夫は人工膀胱、妻は人工肛門』

キリスト教会の牧師として、夫婦ともに歩んで62年。教会開拓、極貧生活、介護、それぞれの大病――。人生の終盤に差しかかり、見えてきた「ほんとうに大切なもの」とは。
中村寿夫著/1,760円(税込)/B6判/224頁

■改訂新版『人は命だけでは生きられない』

介護福祉施設と教会が一体となった施設を運営する著者が、介護の現場で体験した様々なエピソードを掲載。超高齢化社会に突入する日本で、尊厳を守りながらの活動を紹介する。
佐々木炎著/1,430円(税込)/四六判/168頁