TOP
いのちのことば社 宣教広報サイト
「たねまき」「ザ・てんじ」を宣教広報誌「種まき」にリニューアルしました。
いのちのことば社は、2020年10月で創立70周年を迎えました。70周年事業の一つとして、これまでEHC全国家庭文書伝道協会の発行してきた月刊「たねまき」と、福音点字情報センターの発行してきた季刊「ザ・てんじ」を統合し、さらに年2回発行の「いのちのことば社ニュース」の内容も加え、新たに「種まき」として発刊。
主なる神さまがいのちのことば社に託してくださっている各種ミニストリーの計画・状況・結果や、文書伝道に関する証しを幅広くご紹介します。
「種まき」のお申込み
毎月発行の「種まき」をお送りいたします。
クレジットカードでの献金を受付しております
ホームページからクレジットカードによる献金ができるようになりました。
主が与えてくれたレッスン
チャーチ・オブ・ゴッド川崎キリスト教会 牧師古波津真琴 「土曜日はあなたがやりたいこと何をやってもいいから、子ども伝道をしてください。一年後のことは何も気にしなくていいから」 神学生として一年間派遣された教会の牧師に最初 […]
無料お試しキャンペーンや契約特典も 「クリスチャン新聞」大幅リニューアル
「クリスチャン新聞」は、7月から大きくリニューアルしました。紙版・電子版ともに刷新。紙版は月4回から月2回の発行となり、各号のボリュームを増やし、さらに読みやすく、見やすい紙面となりました。また、電子版は、これまで有料版 […]
携帯しやすく、読みやすい。新しいかたちの聖書 『聖書 新改訳2017』横組み聖書〈スリム〉新登場
「聖書 新改訳」刊行から55年となる本年、いのちのことば社より『聖書 新改訳2017』横組み聖書〈スリム〉が発売されます。 本書は、旧新約聖書全体を横書きで収録。縦組み聖書の2頁分を1頁に収めることで、厚さわずか25㎜、 […]
繁栄、変化、革新―アフリカ・ミニストリー最新レポート
◆海外からの文書伝道レポートを紹介します。 夏は、希望を感じさせてくれる季節です。大地には新しいいのちが満ち、私たちの心は、すべてを新しくしてくださる神様の豊かさへと向けられます。日ごとに、キリストによる贖いのみわざの美 […]
世界からの祈りのリクエスト 8月の日々の祈り
CG(クライスト・グループ)=トラクト配布によって生まれた求道者、決心者の集まり。BCC=聖書通信講座。トラクト反応者をフォローアップしている。 A国、B国=迫害下にあるため、国名を公表できない国を表す。BFAM=“Be […]
オイコス計画実施レポート[81]
約7,000世帯へ福音を届けて 一般社団法人TWR笹木博貴 このたびも、TWR「ドンキートラクト」の活動において、EHCよりトラクトをご提供いただき、誠にありがとうございました。 2025年5月20日から24日にかけて […]
クリスチャンになって本当に良かった
桂三段落語家 私は落語家になって20年、クリスチャンになって10年が経ちました。私は「クリスチャンになって良かった」とつくづく感じます。以前、私の大切な方に「三段は、クリスチャンになって、人気者になったわけでもなく、お金 […]
戦争の終結と復興を祈る、3時間に及ぶコンサート
「Peace Classic Festival 平和音楽祭 2025」 2025年5月3日(土・祝)、東京の日本製鉄紀尾井ホールにて、いのちのことば社主催「Peace Classic Festival 平和音楽祭 202 […]
終戦後80周年に考え&祈る本〝対立の時代〟に流されない備えを
昨今、世界各地で戦争や天災が相次いでいます。今、私たちの目の前で起きているこれらの出来事に対して、「答え」はどこにあるのでしょうか。 今年の8月で、アジア・太平洋戦争(第二次世界大戦)の終結から80年を迎えます。いのちの […]
初めて教会に行ったら…⑦
福音点字情報センター協力委員 矢板ホーリネス教会牧師 田中敏信 点字の讃美歌がありますか? 前回は、点字の聖書について書きました。それで今回は点字の讃美歌のことです。その前に、ここで原点です。ある目の見えないクリスチャン […]