聖書の舞台、イスラエル。新約聖書の時代に入り、旧来の「聖地」の意味はなくなったが、聖句ゆかりの地に立てば、聖書の世界がリアリティをもって迫ってくる。本誌記者のレポートで、“バイブルランド”の誌上旅行へ、いざ出発!
コーヒーと緑の香りに癒やされる 住宅街の憩いのオアシス
東京・江戸川区。都営新宿線・瑞江駅の北口周辺は、近年の大規模な区画整理で家や道路が縦横に整然と並び、どこか人工的な雰囲気をかもしている。
その一角に、突如現れる、木々に囲まれたロッジ風の喫茶店「カフェ ブレスミー」。店には、いれたてのコーヒーと憩いの香りが満ちていた。
(お詫びと訂正)
「百万人の福音9月号」で、お店の電話番号に誤りがありました。
正しくは、03-3677-5223 です。
関係者及び、誤記によってご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます。
「百万人の福音」をお送りくださり、ありがとうございました。いろいろな記事が書かれてあり、とても楽しめ、また心が充実し、勉強にもなりました。
(愛知県・Kさん 女性)年末になり、いくつかの連載が最終回になって寂しいと感じます。しかし、次号以降の新しい連載にも期待したいです。これからも貴誌をしっかりと読んでいきますので、よろしくお願いいたします。
(愛知県・Yさん 男性)12月号の掲載記事は、特集、「あしあと」、「旬人彩人」、連載小説などが特に興味深く、充実した内容でした。
(群馬県 Kさん 男性)「百万人の福音」の存在は知ってはいましたが、読むのは初めてでした。カラーページや、マンガなどもあって大変読みやすい本でした。日々のんびりと過ごしていますので、知らない事、驚く事も載っていました。教会や本、映画の案内まであって…。編集スタッフの皆様、寒さに向かいますが、ご自愛くださいませ。
(茨城県・Tさん 女性)