2022年2月27日 山と海に囲まれた別府
別府は、山と海に囲まれた素敵なところでした。 右を見れば、美しい海が、反対側を見ると、壮大な山々が広がっています。 山の上には雪も残っており、素敵な風景でした。 山があることから風が強いとのこと。 以前、大分にお店があっ […]
2022年2月25日 スタッフ交代
今まで九州南部を巡回していたスタッフはインマヌエル別府教会で別のスタッフとバトンタッチ。 大分空港へと向かい、羽田空港に向けて帰路に入ります。 この11日間、熊本、鹿児島、宮崎そして大分県の教会の皆様、大変お世話になりあ […]
2022年2月25日 大分へ
今朝は宮城県延岡市から約100キロ北上、大分県別府市へと向かいます。 さすがに有名な温泉の街、この付近は温泉臭のいい香りが車内にも漂ってきます。 湯布院のある標高1,584mの由布岳の山頂付近には、美しい残雪が白く輝いて […]
2022年2月22日 ハワイ??
冬でも暖かいイメージの宮崎県ですが、特に太平洋や日南海岸の海沿いはヤシの木も植えられ、まるでハワイのワイキキビーチと錯覚するくらいの光景をよく目にします。 ひと昔前の海外旅行が高価な時代、国内の新婚旅行の定番地であること […]
2022年2月22日 宮崎へ
今朝は鹿児島市から約100キロ北上して宮崎市に向かいました。 昨日の鹿児島地方は雪が舞う中でしたが、今朝の桜島は雪は止んで曇り空の中でした。 それでも雄大な桜島は鹿児島の象徴です。
2022年2月21日 鶏飯
鹿児島名物の食べ物と言ったらいろいろありますが、やはり代表的なのは「鶏飯」(けいはん)でしょう。 ご飯を鳥もも肉で煮た出し汁に浸けて、地元の鶏肉や錦糸卵、干し椎茸や刻み海苔、青ネギをのせて一気にかき込みます。 元々は奄美 […]
2022年2月21日 西郷隆盛
ここ、鹿児島市の中心部には西郷隆盛の誕生地が記念として残されていました。 「度量は広く、情愛は細やかな大人の風格」としての西郷隆盛は、今も地元の人達に愛され続けている自慢の歴史人物です。
2022年2月19日 鹿児島の海
今日の鹿児島の海は静かで心穏やかにしてくれます。 ふと、ガリラヤ湖畔を思い起こさせてくれました。
2022年2月18日 阿久根めぐみ教会②
阿久根めぐみ教会 附属幼稚園の園庭は広く起伏があり、遊具も豊富、オマケに何匹か羊まで飼っていました。 子ども達にとっては天国のような場所かも知れませんね。 羊に近づいていくと、まるでスタッフを励ますかのように癒しの顔で静 […]
2022年2月17日 九州と長島を結ぶ橋
背後に見えるのは九州と長島を結ぶ唯一の美しい大橋。 一昔前までは小型船で行き来していたそうです。