2020年10月21日 雪虫 おまけレポート, ゴスペルボックス2020年10月27日 ゴスペルボックスで移動中や販売中に小さな白い虫が飛び回っていました。「雪虫」といってこの虫が飛びはじめると雪の降るのが近いのだそうです。 移動中、ふと気づいたのですが、遠くの山の上には雪が積もっていました。 関連記事 2019年9月27日 とんぼ 須坂聖書教会の販売を終えると、別のスタッフと交代のためゴスペルボックスは長野駅へ向かいます。 ふと、青空のもとにトンボが静かにこちらに顔を向けてとまっていました。季節の移り変わりを改めて教えてくれました。 おまけレポート, ゴスペルボックス2019年9月30日 2022年2月15日 種山石工 そしてゴスペルボックスは熊本県の山あいの盆地、人吉市を目指します。 この地方は江戸〜明治、大正にかけてまだ科学技術が未発達の時代に、驚くべき建築、土木技術を持ち、全国にその名を轟かせた「種山石工」が有名です。 知恵と技そ […] おまけレポート, ゴスペルボックス2022年2月19日 2021年10月19日 観覧車 その後、ゴスペルボックスは岡崎市から名古屋市に向かいます。 途中のサービスエリア内には夜空に輝く大きな観覧車がありました。 最近のサービスエリアはレストランやお土産屋さんにしても、工夫を凝らしていて驚きです。   […] おまけレポート, ゴスペルボックス2021年10月25日
2019年9月27日 とんぼ 須坂聖書教会の販売を終えると、別のスタッフと交代のためゴスペルボックスは長野駅へ向かいます。 ふと、青空のもとにトンボが静かにこちらに顔を向けてとまっていました。季節の移り変わりを改めて教えてくれました。 おまけレポート, ゴスペルボックス2019年9月30日
2022年2月15日 種山石工 そしてゴスペルボックスは熊本県の山あいの盆地、人吉市を目指します。 この地方は江戸〜明治、大正にかけてまだ科学技術が未発達の時代に、驚くべき建築、土木技術を持ち、全国にその名を轟かせた「種山石工」が有名です。 知恵と技そ […] おまけレポート, ゴスペルボックス2022年2月19日
2021年10月19日 観覧車 その後、ゴスペルボックスは岡崎市から名古屋市に向かいます。 途中のサービスエリア内には夜空に輝く大きな観覧車がありました。 最近のサービスエリアはレストランやお土産屋さんにしても、工夫を凝らしていて驚きです。   […] おまけレポート, ゴスペルボックス2021年10月25日