2020年10月5日 雨上がりの虹! おまけレポート, ゴスペルボックス2020年10月6日 販売を終える頃になると激しい雨はすっかり止み、青空が見え始め、そして日が差してきました。 もしや?!と思い振り返ると…街の端から端まで見事な虹が!皆さんと共に主の臨在、祝福を褒めたたえました。 関連記事 2020年1月18日 おまけレポート 天草を走行中、こういう看板を見かけました。 町として、キリスト教の歴史を観光資源にしようという取り組みが九州各地にあるようです。 おまけレポート, ゴスペルボックス2020年1月23日 2021年9月22日 牛タン! 仙台市を離れて石巻市を目指すゴスペルボックス。 名残惜しいので仙台市民は誰もが知っている牛タン専門の有名店「利久」に立ち寄り急いでランチ。 炭火で焼きたて、肉厚で歯応え抜群の牛タンは、多くのファンを魅了する納得のランチで […] おまけレポート, ゴスペルボックス2021年9月27日 2022年2月10日 長浜ラーメン② 福岡県の博多名物 長浜ラーメンは、昭和27年頃に博多漁港の長浜で生まれた屋台ラーメンで、創業当初は中洲などの街中で出店したが売れず、魚市場前に出店すると漁師たちから絶大な支持を得て広がったそうです。 クリーミーな豚骨スー […] おまけレポート, ゴスペルボックス2022年2月12日
2020年1月18日 おまけレポート 天草を走行中、こういう看板を見かけました。 町として、キリスト教の歴史を観光資源にしようという取り組みが九州各地にあるようです。 おまけレポート, ゴスペルボックス2020年1月23日
2021年9月22日 牛タン! 仙台市を離れて石巻市を目指すゴスペルボックス。 名残惜しいので仙台市民は誰もが知っている牛タン専門の有名店「利久」に立ち寄り急いでランチ。 炭火で焼きたて、肉厚で歯応え抜群の牛タンは、多くのファンを魅了する納得のランチで […] おまけレポート, ゴスペルボックス2021年9月27日
2022年2月10日 長浜ラーメン② 福岡県の博多名物 長浜ラーメンは、昭和27年頃に博多漁港の長浜で生まれた屋台ラーメンで、創業当初は中洲などの街中で出店したが売れず、魚市場前に出店すると漁師たちから絶大な支持を得て広がったそうです。 クリーミーな豚骨スー […] おまけレポート, ゴスペルボックス2022年2月12日