2020年1月30日 桜!! おまけレポート, ゴスペルボックス2020年2月4日 鹿児島県から宮崎県へ向かう途中、何と桜の花が咲き始めていました。 関東や北国の方々にとってはまだまだ先の春ですが、こちらではすでに春を先取りしていした。 関連記事 2022年1月17日 鎌倉海岸キリスト教会 次に神奈川県を南下。鎌倉海岸キリスト教会へお伺いしました。 昨年11月に新会堂に移転されたばかりで、まだ新築の香りが漂っています。 午後の祈祷会の後、ゴスペルボックスの近況を証しさせて頂きました。 素敵な礼拝堂もご案内下 […] おまけレポート, ゴスペルボックス2022年1月28日 2019年11月6日 世界遺産の鬼ヶ城 滋賀県から和歌山県に向かう途中、世界遺産の鬼ヶ城に寄り道。 熊野灘の荒波に削られた大岸壁にある細い小道を通っ […] おまけレポート, ゴスペルボックス2019年11月10日 2020年2月18日 陶器のひな人形 さすがに陶芸の街らしく、写真の大きな雛人形は全て陶器で造られていました。 現在放映中のNHK朝ドラでも、信楽の街で陶芸家を目指すヒロインがテーマ。ここ佐賀県の有田市や伊万里市も陶芸の静かなブームが広がっているようです。 おまけレポート, ゴスペルボックス2020年2月22日
2022年1月17日 鎌倉海岸キリスト教会 次に神奈川県を南下。鎌倉海岸キリスト教会へお伺いしました。 昨年11月に新会堂に移転されたばかりで、まだ新築の香りが漂っています。 午後の祈祷会の後、ゴスペルボックスの近況を証しさせて頂きました。 素敵な礼拝堂もご案内下 […] おまけレポート, ゴスペルボックス2022年1月28日
2019年11月6日 世界遺産の鬼ヶ城 滋賀県から和歌山県に向かう途中、世界遺産の鬼ヶ城に寄り道。 熊野灘の荒波に削られた大岸壁にある細い小道を通っ […] おまけレポート, ゴスペルボックス2019年11月10日
2020年2月18日 陶器のひな人形 さすがに陶芸の街らしく、写真の大きな雛人形は全て陶器で造られていました。 現在放映中のNHK朝ドラでも、信楽の街で陶芸家を目指すヒロインがテーマ。ここ佐賀県の有田市や伊万里市も陶芸の静かなブームが広がっているようです。 おまけレポート, ゴスペルボックス2020年2月22日