2019年2月24日 福間キリスト教会
香住ヶ丘教会での礼拝後の販売を終えた後、今回の九州巡回最後の訪問教会となる、福間キリスト教会へお伺いしました。先生をはじめ、役員の方や執事の方々が待っていて下さいました。感謝なことに、写真手前のギターを弾かれている牧師先 […]
2019年2月24日 香住ヶ丘キリスト教会
今朝は香住ヶ丘キリスト教会の主日礼拝に参加させて頂きました。礼拝の中では救いの証しとゴスペルボックスの近況をご報告致しました。そして二階ロビーに陳列した書籍やグッズを手に取り、お買い物を楽しんで下さいました。最後に後片付 […]
2019年2月23日 イエス・キリスト博多希望教会
対馬から博多港まで約5時間のフェリーを乗り継ぎ、その後ゴスペルボックスは眺めの素晴らしい高台に会堂をもつイエス・キリスト博多希望教会へお伺いしました。明日の日曜日は特別伝道集会のため、皆さん掃除をしたり植木の花を整えたり […]
2019年2月23日 対馬から博多へ!
昨日の午後、対馬に渡ってきたと思ったら、残念ながら今朝のフェリーで再び博多港に戻ります。いつか観光で訪れてみたい島ですね。特に歴史の好きな方にとっては、大陸文化からの中継地点としての対馬は、調べるほどに大変興味深いエリア […]
2019年2月22日 対馬めぐみ教会③
販売会場の対馬めぐみ教会に信仰書やグッズを運び入れると、次々と教会員の方々や他教会の方も来て下さり、たくさんのお買い物を楽しんで下さいました。片付けも皆さんリレーで応援。そして今晩は対馬福音教会で宿泊させて頂きました。大 […]
2019年2月22日 対馬めぐみ教会②
対馬は韓国が近いせいか、韓国人の観光客が街のあちこちで、日用品を大量に買い求めておられる姿も見受けられました。昔から韓国との交易も盛んで、500年以上前に韓国語と日本語との通訳のための専門学校が対馬に存在していた記録があ […]
2019年2月22日 対馬めぐみ教会
いよいよ対馬に初上陸したゴスペルボックス。フェリーを降りると、対馬キリスト福音教会の先生がお迎えに来て下さっていました。今日の販売のために他教会の先生方にも声をかけて下さったようです。会場は街の中心付近で宣教に取り組んで […]
2019年2月22日 対馬へ出発!
フェリーに載せたゴスペルボックスは博多港を出航後、壱岐を立ち寄り、いよいよ対馬へと向かいます。
2019年2月22日 対馬はどこ??!
皆さん「対馬」は聞いたことあると思いますが、長崎県のどのあたりの島かわかるでしょうか。調べてみると九州と韓国の間、ナント韓国の方が近いのです(写真の上が韓国)。夏には韓国と対馬でお互い花火を打ち上げて楽しむ花火大会もある […]
2019年2月22日 対馬へ!
今朝は博多港フェリー乗り場から、いよいよゴスペルボックスでは初、対馬へ向かいます。