おまけレポート
2022年2月2日 尾道ラーメン
広島県の尾道付近を通過するからには、有名な「尾道ラーメン」を食べない訳にはいきません。 ということで、昼食は醤油スープの中にほんのり魚貝ダシの効いた尾道ラーメ…
2022年2月2日「揖保乃糸」の発祥の地
無事に大阪を出発したゴスペルボックスは、手延ソーメンで有名な「揖保乃糸」の発祥の地、兵庫県龍野町を通過。 道の駅には手延ソーメンの様々な種類や工法、小麦粉の配…
2022年1月17日 鎌倉海岸キリスト教会
次に神奈川県を南下。鎌倉海岸キリスト教会へお伺いしました。 昨年11月に新会堂に移転されたばかりで、まだ新築の香りが漂っています。 午後の祈祷会の後、ゴスペル…
2021年12月3日 日本一長いアーケード
ところで日本一長いアーケード商店街はどこにあるかわかるでしょうか? それは高松市丸亀町に広がる全長2.7キロにも及ぶ高松中央商店街。 滞在中、雨の日もありまし…
2021年12月1日 讃岐うどん
香川県といえば「讃岐うどん」が有名ですが、車で走っているとラーメン屋さんを探すのが難しいほど、あちこちにセルフ式の讃岐うどん店を目にします。 というわけで、お…
2021年11月30日 高松散策④
アントニオ石原孫右衛門が斬首された翌日、まだ4歳のその子フランシスコも母親の手からもぎ取られ、刑場の方へ連れて行かれた。子どもは従者の中で泣き出したが、お父さ…
2021年11月30日 高松散策③
折りしもキリシタン弾圧の中、身を守ることに慎重であるようにとの注進にも耳を貸さず、ついに大名の命により囚われた。 その後も自らの信仰を最後まで貫き通し、ついに…