2025年7月1日(火)②オマケ・再び帯広豚丼
この後、ゴスペルボックスは帯広市から200キロ西へ走行して遠浅・苫小牧方面へ向けて走らせます。帯広市を離れるのは名残惜しく、やはり名物・十勝豚丼を食べないわけ…
この後、ゴスペルボックスは帯広市から200キロ西へ走行して遠浅・苫小牧方面へ向けて走らせます。帯広市を離れるのは名残惜しく、やはり名物・十勝豚丼を食べないわけ…
今日最後は帯広市の西方、川西郡芽室町で宣教に取り組まれておられる芽室キリスト教会へお伺いしました。お買い物を楽しまれた後、先生ご夫妻が熱く祈って送り出して下さ…
北海道帯広市といえば、十勝豚丼が有名です。甘いタレに漬け込まれた柔らかい十勝豚、追加のタレまで付いているのは嬉しいですね。これはご飯がどこまでも進みます。 宣…
北海道の日中は都心より紫外線が強烈かも知れません。朝から猛暑でしたが別海キリスト教会の販売を終えると、手作りのトロロ蕎麦をご馳走下さいました。ほてった体に吸い…
中標津キリスト教会へ向かう途中、美幌峠から屈斜路湖を望む絶景に出会いました。天気も良く北海道屈指の景観でしょう。 ゴスペルボックスは女満別空港からスタート
せっかくシャリまで来たので、少し足を伸ばして知床方面へ。 世界自然遺産・知床に向かう途中の国道334号沿いありました。 断崖から水しぶきをあげて落ちる滝の姿は…
北見はハッカの産地としても有名です。 北見薄荷蒸溜館では、ハッカ農家がハッカの苗を植え育て収穫し、出荷するまでの工程を知ることができます。 また、記念館ではタ…