- 2025年10月8日(水)②オマケ・博多ラーメン
10月1日からスタッフ交代して熊本からスタートしたゴスペルボックス。熊本、佐賀、福岡県へと九州西部を中心に8日間巡回させて頂きました。その間、初めてお伺いす …
- 2025年10月8日(水)①博多ニューライフ教会
今朝は福岡県太宰府市から福岡市へ移動。福岡空港近くで宣教に取り組んでおられる、博多ニューライフ教会へお伺いしました。午後から祈り会があり、信徒さん達もそれに …
- 2025年10月7日(火)②佐賀市内の幼稚園
ゴスペルボックスは福岡県太宰府市へ向かう途中、佐賀市内のカトリック系の幼稚園、子ども園へ寄らせて頂きました。 歴史の長い佐賀カトリック教会の礼拝堂
- 2025年10月7日(火)①佐賀神の教会
ゴスペルボックスは長崎市から佐賀県佐賀市へ約120キロ移動。今朝は佐賀神の教会へお伺いしました。天佑寺川の川沿いに広がる住宅街、附属幼稚園も運営されておられ …
- 2025年10月5日(日)⑥オマケ・長崎原爆資料館2.
爆心地より北東500mに位置し、当時は東洋一の規模を誇った浦上天主堂。しかし原爆によりほとんどが倒壊または消失した。16世紀後半よりキリシタン布教の地として …
- 2025年10月5日(日)⑤オマケ・長崎原爆資料館1.
1945年8月9日、当時24万人いた長崎市民の半数以上が、一発の原子爆弾により死亡または瀕死の状態に陥った長崎市民。それは現在も放射能や様々な後遺症で(差別 …
- 2025年10月5日(日)④長崎平和記念教会2.オマケ・ステンドグラス
販売終了後、長崎平和記念教会の礼拝堂内をご案内下さいました。静かな礼拝堂の背後には、十字架を中心に平和を象徴するステンドグラスのブロックがはめ込まれ、夕陽の …
- 2025年10月5日(日)③長崎平和記念教会1.
午後は日本基督教団 長崎平和記念教会へゴスペルボックスでは初めてお伺いしました。役員会後で先生ご夫妻しかおられませんでしたが、大変良い交わりをさせて下さり、 …
- 2025年10月5日(日)②長崎バプテスト教会2. オマケ・被爆者の証し
原爆による終戦80年を迎えた長崎市。長崎バプテスト教会の礼拝には、現在92歳の被爆者のおばあちゃんも集われていました。息子さんと共にゴスペルボックスでお買い …
- 2025年10月5日(日)①長崎バプテスト教会
今朝は長崎バプテスト教会の主日礼拝へ出席させて頂きました。礼拝報告時に書籍の紹介と、北海道稚内市を巡回した際の証しをさせて頂きました。長崎と稚内市は遠く離れ …